社会保険手続について
会社設立時、社員の入退社などに伴って発生する手続や、毎年発生する年度更新や算定基礎届など
保険加入手続
法人設立時や初めて従業員を雇用するときには各種保険への加入手続が必要となります。また、個人事業主であっても従業員の雇用時や、社会保険の適用対象に該当する場合には手続が必要となります。
従業員に関わる手続
従業員が入社・退社したときには各種保険の資格取得・喪失等の手続が発生します。また、育児・介護休業を取得したとき、氏名や住所が変わったとき、配偶者等が扶養に入ったときなど、様々な場面で手続が発生します。
給与・賞与に関する手続
各種保険の保険料を決定するため、毎年6月~7月に年度更新・算定基礎届といった定例的な手続が発生します。その他、給与に大幅な変動があったときや、賞与を支払ったときなどにも手続が発生します。
その他給付請求など
社員が育児休業や介護休業を取得したときや、高齢者の賃金が一定以上減額されたとき、労災など、様々な制度・手続が存在します。給付請求は従業員本人が行うものが基本ですが、分からないことも多いため会社で代理することも多いです。
サービス概要
労働保険・社会保険の手続はお任せください。手続だけではなく、質問や相談等にも応じます。
各種保険の新規加入を除き、基本的な手続代行業務は顧問契約に含まれています。社員の入退社が多い場合や給与計算も委託する場合、継続的な相談対応・助言等が必要な場合などは顧問契約をお勧めします。
電子申請対応
基本的な手続業務については電子申請で対応しており効率化しています。遠方のお客様も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
データでの提供
行政文書等はデータで提供(一部、紙面の場合あり)しますので、書類整理が効率的になります。もちろん、紙面での提供も可能です。
料金表
新規適用(廃止時も同料金)
労災保険・雇用保険
労働保険の新規適用
従業員5名未満
40,000円
従業員5~9名
50,000円
従業員10~19名
60,000円
従業員20~29名
70,000円
従業員30名以上
80,000円
健康保険・厚生年金保険
社会保険の新規適用
従業員5名未満
40,000円
従業員5~9名
50,000円
従業員10~19名
60,000円
従業員20~29名
70,000円
従業員30名以上
80,000円
労働保険・社会保険の同時加入の場合
労働・社会保険セット料金
従業員5名未満
60,000円
従業員5~9名
70,000円
従業員10~19名
80,000円
従業員20~29名
90,000円
従業員30名以上
100,000円
毎年の定例業務
労働保険年度更新
従業員5名未満
20,000円
従業員5~9名
25,000円
従業員10~19名
30,000円
従業員20~29名
40,000円
従業員30~39名
50,000円
従業員40~49名
60,000円
従業員50名以上
都度お見積もり
社会保険算定基礎届
従業員5名未満
10,000円
従業員5~9名
15,000円
従業員10~19名
20,000円
従業員20~29名
30,000円
従業員30~39名
40,000円
従業員40~49名
50,000円
従業員50名以上
都度お見積もり
その他の各種手続
1件につき
8,000円
同じ手続を同時に2件以上の場合
2件目から+4,000円